大阪本町 CSクリニック

 

 

 

 

受付時間

平日 9:00~17:00

土曜(隔週休み) 9:00~11:00

2023年4月の診療日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23/30 24 25 26 27 28 29
2023年5月の診療日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

※赤字は休診日です

 

 

スタッフのブログ

がんを抑える Cancer Suppression

 

 

~日常を変えないがん治療~

当院のがん治療は抗がん剤を使いません。
早期のがんから末期がんまで、肝がんや大腸がん、
乳がんなど多様な種類、ステージのがんに
副作用の少ないがん治療を積極的に行っています。
骨転移による痛みを緩和させ、がんの拡がりを防ぐ効果も
期待できます。

~日常を変えないがん治療~

当院のがん治療は抗がん剤を使いません。
早期のがんから末期がんまで、肝がんや大腸がん、
乳がんなど多様な種類、ステージのがんに
副作用の少ないがん治療を積極的に行っています。
骨転移による痛みを緩和させ、がんの拡がりを防ぐ効果も
期待できます。

 

06-6448-3653 お問い合わせ 資料請求

 大阪府外からもたくさんの患者様が来院されています。遠方にお住まいの方も、お気軽にお問合せください。

 

お知らせ

CSクリニックの院長・副院長は、現在「坂井医院」にて診療を継続しております。免疫治療を引き継ぎ行っていることと、サプリメントの販売も行っております。
坂井医院の連絡先は下記のとおりです。

住所:大阪府門真市栄町4-13
電話番号:06-6908-1782

坂井医院での診察をご希望の方は、上記電話番号におかけいただくか、お問い合わせフォームよりご予約ください

がんと診断を受けた方へ
がんは一刻をあらそう病気です。紹介状が無くても構いません。
まずは一度ご相談にお越しください。

IVR-CT装置を用いて精密検査を含めた
治療をおこなっています。開腹手術をしなくても
5mm以下の病巣を発見診断することが可能で

がん病巣や転移などを確認することができます。

お問い合わせ  セカンドオピニオン

 大阪府外からもたくさんの患者様が来院されています。遠方にお住まいの方も、お気軽にお問合せください。

 

免疫活性化血管内治療は、光免疫療法と同じように、正常細胞は傷つけずにがん細胞だけを攻撃します。
自分自身の持つ免疫力を使った治療で、免疫の働きが衰えていない病気の初期の段階ではより効果が期待できます。
♦がんの相談
♢免疫活性化血管内治療
♦血管内治療の流れ ※終了いたしました
♢活性化リンパ球療法

標準治療では十分な効果が得られていない方。
治療の副作用などでお悩みの方。
今、受けている治療に不安がある方。
当院では抗がん剤を使わないがん治療をおこなっています。
♦免疫活性化血管内治療
♢がん休眠療法
♦難治性腹水の治療(CART療法)
♢活性化リンパ球療法

治療時に発見できなかった微小ながん細胞がどこかに残っていて、再発する場合があります。
当院では抗がん剤を使わず、ご自身の免疫を高めて再発を防ぐ、さまざまな治療があります。
♦活性化リンパ球療法
♢アルファリポ酸点滴
♦高濃度ビタミンC点滴
♢免疫活性化血管内治療

当院では、がんのリスクを調べる検査をおこなっています。
膵臓がんなど早期発見が難しいと言われているがんのリスクも調べることができます。
♦がん免疫ドック
♢唾液がんリスク検査
♢マイクロRNA(ミルテル検査)
♦CTC検査
♢がん遺伝子検査

 

当院では抗がん剤を使わないがん治療をはじめ、活性化リンパ球療法や遺伝子検査、マイクロRNA検査まで幅広くやっております。

 

 

お知らせ

2023/04/03
4月17日~20日まで臨時休診となります。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
2022/09/20
検査会社の都合により、ミアテスト乳がん検査が9月30日をもちまして検査中止となります。
検査を検討中の方はお早めにご連絡ください。
2022/07/21
現在新型コロナウイルスの予防接種は行っておりません。予約受付を一時休止しております。
今後の接種再開につきましては、決まり次第お知らせいたします。
2022/05/30
尿検査で卵巣がんを早期発見できるマイシグナル(miSignal™)始めました。
詳しくはお問い合わせください。
2022/03/29
検査会社より連絡があり、2022年3月31日をもちましてミアテストプラチナ、ミアテスト膵がん、ミアテストアルツハイマー型認知症の検査が中止になります。
ミアテスト乳がん、テロメアテストは検査継続です。
2022/03/11
エクソソーム療法を始めます。詳細が決まりましたら、順次ホームページに掲載いたします。エクソソームについては、こちらのページをご覧ください。
2022/01/13
当院では、水素ガス吸入療法を導入しました。
詳しくはこちらのページをご覧くださいませ。
2021/09/10
新型コロナワクチン接種後の抗体検査を導入しました。
ワクチンを2回接種した方で抗体検査をご希望の方はクリニックまでお問い合わせください。
2021/08/19
だ液がんリスク検査の検査項目に胃がんが追加されました。
2021/06/28
帯状疱疹ワクチン「シングリックス」を始めました。
お電話にてご予約をお願いします(06-6448-3653
2021/01/05
2021年1月より新型コロナウイルスPCR検査の価格改定しました。
詳しくはホームページでご確認くださいませ。
2020/08/13
新型コロナウイルス感染症PCR検査をおこなっております。
検査は予約制ですのでご希望の方はお電話にてご予約お願いいたします。
詳しい内容はホームページをご覧ください。
2020/07/06
唾液がんリスク検査がご自宅でもできるようになりました。
詳しくはホームページをご覧いただくか、当院までお問合せください。
2020/05/29
当院での新型コロナウイルス感染予防対策のお知らせ
2020/04/21
新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、当面の間、電話でのお問い合わせは18時30分までとさせていただきます。
18時30分以降は電話はつながりませんのでご了承ください。
2019/12/11
唾液がんリスク検査 サリバチェッカーを始めました。
詳しい内容はお問い合わせください。
2019/11/12
11/28(木)は院長が学会出席の為、臨時休診とさせていただきます。
2019/11/11
11/29(金) 「第32回 日本バイオセラピー学会総会」で院長が発表します。
2019/11/11
11/29(金) 「誰にでも分かるがん免疫療法」公開講座があります。 ご興味ある方は当院までご連絡下さい
2019/10/05
「日本消化器病学会 近畿地方会」へ院長が出席しました。
2019/04/17
アミノインデックス検査が新しくなりました
2018/01/31
3月1日より遺伝子診断の料金を変更いたします。
また、遺伝子診断の内、FreeDNA濃度検査コースは3月1日より廃止いたします。2月28日採血分までお受けいたします。
2017/09/06
マイクロRNA検査を導入いたしました。
2017/03/25
健康長寿検査「サーチュイン検査」「テロメア検査」を導入いたしました。
2017/02/26
国際遺伝子免疫薬学会 第1回東京カンファレンスにて、院長が「免疫を活性化させる血管内治療」を講演しました。
2016/09/12
遺伝子治療にCDC6shRNA・P16・PTEN蛋白が加わりました。患者様の治療に合わせて、最適な治療をご提案致します。
2015/12/02
免疫チェックポイント阻害剤オポジーボによる治療を開始しました。
2015/10/29
『統合医療でがんに克つ』2015.11 VOL.89・・・シリーズ 医療の現場から に下記の記事が掲載されました。
*「免疫活性化血管内治療・遺伝子血管内治療のフロントランナー」院長執筆
2014/10/15
2014年10月から、ホルミシス療法を開始しました。
2014/09/03
『統合医療でがんに克つ』2014.9 VOL.75・・・特集 「がん治療と血管内治療」に、下記の記事が掲載されました。
*「保険診療で受けることができる血管内治療」院長執筆
*「自由診療の血管内治療」院長執筆
*「血管内治療と併用することが望ましい治療」副院長執筆
2014/05/29
2014年5月19日 日経メディカル 『Cancer Review』のインタビューを受けました。9月頃の発売予定でございます。
2014/05/29
2014年5月28日 『Siemens Future』の雑誌のインタビューを受けました。9月頃の発売予定でございます。
2014/04/07
2014年3月20日発売の日経メディカル Cancer Review の第1回 活性化リンパ球療法“関根法”でがん治療に挑む医師たちの特集にて、金沢聖霊総合病院内科医長 土屋 晴生氏より、当院の治療法をご紹介いただきました。
2013/12/02
1989年にフランス、パリ開催の国際放射線学会で2等賞の表彰をいただいた『区域性肝動脈門脈油性塞栓化学療法』が、24年経って、やっと保険収載されました。抗がん剤を用いた動脈塞栓療法で現在CSクリニックで行なっている血管内治療の原型となったものです。詳しくは院長のブログをご覧ください。
2013/08/30
クリピュア発行の「統合医療でがんに克つ」8月号P76~77に当院の院長の記事が掲載されました。
2013/06/18
2013年6月に、血管造影CT装置を、最新型《シーメンス社製 SOMATOM Emotion 16(2007)ICT 》に、リニューアル致しました。今後さらに精度の高い治療が可能となります。
2012/10/23
蕗書房発行の「ライフライン21 がんの先進医療」P71~73に当院の院長の記事が掲載されました。
2011/10/27
当院院長が第49回 日本がん治療学会学術集会にて遺伝子治療について発表しました。
2011/10/25
当院院長が10月22日に第19回目 JDDW(2011年)に出席し、免疫活性化血管内治療について 発表し、優秀演題賞をいただきました。

 

受付時間

平日 9:00~17:00

土曜(隔週休み) 9:00~11:00

2023年4月の診療日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23/30 24 25 26 27 28 29
2023年5月の診療日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

※赤字は休診日です

スタッフのブログ

 

CSクリニック

〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀
1-8-5 明星ビル1F

 

副作用でお悩みの方は、大阪本町CSクリニックへ 免疫治療、抗がん剤を使わない血管内治療、遺伝子治療によるがん治療